「推す!ワークショップ!」
- yusatoweb
- 10月6日
- 読了時間: 2分

を今月から月一回、3ヶ月に渡って実施します。
*佐藤はオンラインでの参加になります。
「自分が好きでやっていること」、「これからやってみたいこと」「やろうかか迷っていること」を持ち寄って集まり、互いの背中を押し合う中学生に向けたワークショップです。
「何をやったら良いのか分からなくて不安なこと」の持ち寄りも大歓迎です。
アート分野の指導や評価をする活動ではありません。
ここでは、あなた自身やあなたの行いを誰かと比べたり、優劣を決めたりしません。
あなたがやっていることや、やりたいこと、不安も含めてあなた自身を伝えてください。
そのままのあなたを推します。やりたいことへの背中を押します。
お互いの存在がお互いの背中を押すことになる。そんな場所を一緒に作ってみませんか?
・・という、技術指導などはしない、エンパワメントやケアに近い実験的な活動です。
どんな集まりになるのか、予想もまだついていないのですが、今から楽しみです。
<素敵なイラストは、本間日菜さん作です。>
実施場所:大郷地域生活センター
実施日:平日放課後16:30~18:00(全3回)
10月15日(水) 11月12日(水) 12月10日(水)
対象:中学生
アーティスト講師:佐藤悠
「やりたいこと」「迷っていること」「不安なこと」を持ち寄って集まれ!
比べない・競わない。お互いを推し合い、背中を押しあうワークショップです。
あなたの存在そのものを応援します。
問い合わせ先:大郷地域生活センター(025 −280-2043)


コメント