東京藝大×酒田市連携企画 アーティスト・イン・レジデンスさかた
- yusatoweb
- 7月24日
- 読了時間: 2分
酒田で準備してきたプログラム、いよいよ来月開催になります。

酒田散漫さんぽー酒田さんさん(3月)
まちには、人の数だけ物語があります。いつも何気なく通り過ぎる風景のなかに、誰かの大切な記憶が息づいています。『酒田散漫さんぽ』は、その多様な視点と記憶を共有し、あなたの心と体をちょっぴり幸せにするツアーです。案内人とともにまちを歩きながら、参加者それぞれの「まちの見え方」を交換していきます。同じ景色を見ているようでも、話してみるとその「見え方」は案外違ったりするもの。互いの暮らし方、過ごし方、そして記憶が織りなす独自の「まちの見え方」を持ち寄ることで、いつもの風景が違って見えてくるかもしれません。まちを歩き、人と話し、互いの眼差しを見つめ返す。あなたの心と体をちょっぴり幸せにする小さな旅へご案内します。
開催概要
●対象:高校生以上
●定員:各回20人
●参加費:500円
●1回のみの参加も可能です。※雨天決行・荒天中止
第1回 商店街の記憶を歩こう
中心商店街の思い出とイメージを持ち寄り、その場で即興のまち歩きコースを作成。懐かしい記憶を辿りながら、新しい発見を探します。
●日時:3月15日(土曜)午後1時~4時
●集合⇒解散:交流ひろば2階研修室⇒交流ひろば
第2回 酒田市と映画を語ろう
港座の大シアターを舞台に、酒田と映画文化の関係を探ります。参加者それぞれの映画体験を共有しながら、酒田と映画、そして私について考えます。
●日時:3月20日(木・祝)午後1時~4時
●集合⇒解散:交流ひろば2階研修室⇒港座
第3回 酒田大火を辿ろう
酒田の歴史を大きく変えた酒田大火。実際の延焼範囲を歩きながら、当時の記憶とまちの未来について学びます。
●日時:3月29日(土曜)午前9時~12時
●集合⇒解散:交流ひろば2階研修室⇒希望ホール
各回とも、参加者同士の対話を大切にしながら、新しい視点で街を再発見していきます。お気軽にご参加ください。


コメント